ワンちゃんの夜のお散歩用ライト

街の中をお散歩すると、道路を通らずにはすまないこと
ありますよね。

車は通るし、どこからともなく自転車は飛び出して
くるし、

でも黒っぽい服を着てワンちゃんのお散歩をしていると
相手から中々認識してもらえず、ヒヤッとしたことが
一度や二度ではありません。

そこで、ワンちゃん用と人間用のお散歩用ライトを
購入しました。
《人間用のお散歩ライト》

Panasonic LEDネックライト ターコイズブルー BF-AF10P-G

《ワンちゃん用のお散歩ライト》

ナイトアイズ ペットリット ジュエルピンク

特に、昨年ワンちゃんを交通事故で亡くした我が家にとっては
もう二度と同じ失敗をしないように、車の運転手さんにも
見えるように私たちもライトをつけるようにしました。

これなら、下のほうだけでなく、運転手目線でライトが見えるので
悲しい交通事故が防げると思います。

どこにいるか分かるように鈴をつけると

鈴をつけるなんて言うとなんだか猫みたいで
変だと思われるかもしれませんが、

我が家のワンちゃんたちは、少し育ちが悪いのか
時々行ってはいけない領域(キッチンやゴミ箱)に
こっそり行ってはおいたをします。

IMG_1096 IMG_0356 IMG_0355

名前を呼んでもすぐに飛んでこないときは、
特に、自分でもやってはいけないことをやっていると
知りながら、そーっとこちらのほうへやってきます。

私たちが心配しているのは、ごちそうを食べられたり
ゴミをいっぱいにしたりというよりは、

なにかをほじくり出して誤飲でもしたらということです。

それで、大きいほうのプードルには大きめの鈴を、
小さいマルプーには小さめの鈴をつけてみました。

suzu1 suzu2

これなら、どこにいても少し動いただけで音がするので
安全、安心です。

最初はかじっていやがっていたマルプーもいまでは
へいきになったようです。

とはいえ、まだ行ってはいけない領域には時々行っていますが・・・

 

子犬のレッグペルテス

プードルのような小型犬は成長期の6~10か月ごろに
大腿骨の先端に血液が届けられなくなることによって
壊死を起こすことがあります。

※ヨークシャーテリア、トイプードル、ミニチュアピンシャー、ウェストハイランドホワイトテリア、
ミニチュアシュナウザーがかかりやすいそうです。

普通は足を引きずったり3本足で歩いたしして気が付くのですが、
私の妹は犬が走っているときに時々「キャン」と
泣くのでおかしいと思い、獣医さんに診てもらったところ
レッグペルテスと言われました。

大腿骨壊死?手術?・・・・
もう頭の中が真っ白になったと言っていました。

なるべく初期に手術をしたほうが良いというのでそれから1週間後に
手術をしました。

これが手術をしたばかりのワンちゃんです。
ちなみにマルチーズとプードルの合いの子リンちゃんです。
image

さすがに子犬の回復力の速さには驚かされました。
現在20目ですが、傷跡もほとんどなく4本足で走っています。

《傷口の状況変化2、3日おきの写真》
imageimageimageimageimageimageimage

ちなみに縫ったところがチクチクするのかなめてこまるので
自分のレッグウォーマーで手術後が隠れるカバーを
作りました。
IMG_0794 IMG_0798

上のところのゴムはお腹をしめつけるのでカット

IMG_0797 IMG_0795

後は下半分のまた半分をカットして足が出ないように縫うだけ。

IMG_0796
これでなめてばい菌が入ったりしなくなりましたよ!

この病気に関してはいかに早く見つけてあげるかが
キーになります。

少しでも疑ったら、早く獣医さんに連れていくのがベストだと思います。

また、このレッグペルテスは現在のところ先天性と後天性が
あるようで、保険も支払われる場合とそうでない場合が
あります。

知り合いの場合は幸い支払われたので約10万円のところが2万円
ほどになりました。(ちなみに保険はIPET)です

もし保険に入っていれば手術前に電話で聞いてみたほうが良いでしょう。

悪くなってからだと30万ほどかかる場合もあると聞きました。
とにかく、レッグペルテスを疑ったら、獣医さんに診せるのが
一番です。

ワンちゃん用「魔法のふりかけ」レシピ

今日は、ワンちゃんがドッグフードに飽きて
食べなくなった時に

とっても役に立つ「魔法のふりかけ」の作り方を
紹介します。

まず、用意するものは、

-食べなくなったドッグフード(ドライがお勧め)
-好きなおやつ数種類(ドライ)

我が家のワンちゃんはビタワンのWソフトと
ドギーマンの紗(さや)に食べなくなった
銀のさらをまぜました。

imageimage

これをミキサーにかけて、粗挽きの粉にします。

 

割合はあまり気にする必要はありませんが、
あまりドッグフードが多いと、魔法の
ふりかけにはならない場合がありますので
気を付けましょう。

 

 

ワンちゃん大喜び、作り置きができるドッグフードのヘルシーお供

1週間分のドッグフードのお供を作ってみました。

・ジャガイモ1個
・人参半分
*あまり多くのベータカロテンはワンちゃんには
よくないそうなので半分にしてみました。
・きゅうり1本
・キャベツ一塊(1/8個)ぐらい
*芯も使います。
・鶏の胸肉200g

まず、鶏肉を200㏄ほどの水で全部に火がとおる
ぐらいにゆでます。

上の野菜を直径2~3ミリぐらいのみじん切りに
します。(中型犬や成犬なら5ミリぐらいでもOK)

これに先ほどの煮汁を全部いれ、レンジで3分ほど
チンします。

IMG_0553

胸肉は冷めてから1センチほどの長さに横に切った
物を手でほぐしていきます。

最後にこれを先ほどの野菜に入れて出来上がり。

冷えたら密封できる容器で保存します。IMG_0774

出しっぱなしにしない限り、1週間ぐらいはOKです。

食べさせるときは、温めてから、ワンちゃんが
食べられるぐらいにさますこつです。
この匂いが食欲をそそるようです。

私はドッグフードをいつもの半分ぐらいにして、
後の半分はこのお供を混ぜて出してあげたら、
すごい速さで食べてくれました。

でも土曜日に作った時にはよく食べたのですが、
冷蔵庫に入れてあったお供を日曜日に
ひと肌ぐらいにして入れてあげても
あまり食べませんでした。

やはり、一度熱くチンして匂いをまき散らした
ほうが良いみたいです。
私が覚ましている間中、足元で待っていました。

味は全くつけてなかったのですが、
私が味見した時も、野菜の風味で
中々おいしかったです。

旅行などで、家に私がいないときには、
他の人がやっても簡単に食べてくれるように
作り置きをしておくと便利だと思います。

子犬占い

子犬占い

子犬占い

普通犬は男性を表すと言います。
でも子犬は愛情全般を表すことが多いんだそうです。

①夢で子犬をもらったら(買ったら)
恋人がいないなら、新しい恋や大切な人がやってくる予感です。
恋人や配偶者がいる場合、昔から妊娠の兆しと言われています。

②夢で子犬に噛まれたら
大事な人に裏切られるかもと思っていませんか?

③夢で子犬がけがをしたら
周りに心配事があるとそんな夢をみることがあります。

④夢で子犬が死んだら

あなたの心の中に何かやましいことがあるようです。
彼に何か隠し事などしていませんか?

⑤夢で犬が子供を産んだら
あなたは自分の人生に新しい何かを求めているようです。

占いの結果は占いの結果として、良いことだけ信じるのが
いいんじゃないでしょうか。

飼いやすい犬種

最近では家犬が増えて、大きな庭がある
おうちなら良いですが、マンションでも
ワンちゃんを飼ってみたいですよね。

そこで、マンションでも飼いやすいワンちゃんを
ピックアップしてみました。

31451050_s 33260399_s 17100819_s 10871675_s

①お散歩があまり必要でないワンちゃん
・シーズー
・ペキニーズ
・トイプードル
・テリア

②毛の抜けにくいワンちゃん
・テリア
・トイプードル
・マルチーズ
・ビジョンフリーゼ

③臭いのきつくないワンちゃん
・トイプードル
・マルチーズ
・ビジョンフリーゼ

④躾のしやすいワンちゃん
・トイプードル
・マルチーズ
・シーズー

⑤あまりほえないワンちゃん
・シーズー

と、このへんのワンちゃんが飼いやすいようです。

但し、毛が抜けにくいということは数か月に1度は
トリミング約5,000円ほどがかかることもおわすれなく。

飼い主が犬の毛アレルギーになりにくい犬種

ワンちゃんにもウサギのように夏と冬でけが生え変わる
わんちゃんと、人のようにずーっと伸び続ける犬種が
あります。

どのように見分けるかと言いますと、
比較的毛足の短い犬、たとえば柴犬、
私の大好きなポメラニアン、やダックスフンド
などはけが抜けやすいと言われています。

一方、ほおっておくとどんどん伸びる
マルチーズやトイプードルなどはけが抜けにくいと
言われています。

我が家にはアレルギー性鼻炎の家族がいるため
マルチーズやプードルのような、ほとんど毛の
抜けないワンちゃんしか飼えません。

これからワンちゃんを飼う場合、かわいいだけではなく、
まず、家族にアレルギーのメンバーがいないかも
考えて犬種を考えましょう。

毛の抜けやすい犬種

パグ、柴犬、コーギー、ゴールデンレトリーバー、
スピッツ、チワワ、コリー、ミニチュアシュナイザー、
シベリアンハスキー、秋田犬など、

毛の抜けにくい犬種

テリア、コッカスパニエル、ビジョンフリーゼ、
シーズー、マルチーズ、シュナウザー、トイプードルなど

毛の抜けにくい犬種も全く抜けないわけではありませんので
ブラッシングなどをするときはマスクなどを付けるとよいでしょう。

子犬の里親になる前に考えること

殺処分ゼロ
里親になることを考えたことがありますか?

初めてワンちゃんを飼うときに考えなければならないのが
どこから買うか(もらうか)です。

我が家も保健所や里親のサイトなども見てみましたが、
ほとんどの犬は飼い主に捨てられた犬なので、
心になんらかの傷を負っているワンちゃんが
多いということでした。

捨てられた(保健所などに持ってこられた)理由は様々で、

・引越し先がペット禁止
・犬が大きくなり過ぎて家の中では飼えなくなった
・たくさん子犬が産まれてもらいてがない
・紙癖や吠え癖があったり、トイレの躾がうまくいかない等
・経済的に余裕がない
・老犬の介護がいやになった
・ブリーダーをやめたので、犬たちが用済みになった
・思っていたより面倒だった等

私たちが見たのは、3歳で歯石のために
歯がないトイプードルと、心臓に疾患のあるワンちゃんでした。

かわいそうだとは思いましたが、初めて
ワンちゃんを飼う私たちには荷が大きいとの
結論をだしました。

このようなワンちゃんたちは引き取り手がないと
殺処分になってしまいます。

西洋では薬で安楽死をさせるそうですが、
日本では安価な窒息死をさせているそうです。

窒息死はそんなに苦しまないと言われていますが、
実はどのワンちゃんも相当苦しんで死んでいくのだそうです。

そんなワンちゃんたちが年間約3万匹もいると
いうことを聞いて心をいためました。

我が家でできることは、最後まで家族の一員として
責任をもって育てることだと、つくづく考えさせ
られました。

わんちゃんを飼う前にぜひよんでほしいお話し
↓↓↓
ある犬のお話し(殺処分ゼロを願って)

 

あまり心配のない子犬の下痢や嘔吐

ワンちゃんが下痢や嘔吐をするたびに心配になるのですが、
これまで経験した、あまり心配しなくてもよい下痢や
嘔吐を書き留めておこうと思います。

① これまで食べたことのない物を食べさせたとき
 ・初めて豚の耳をおやつであげたら下痢をしました。
 ・これまでと違うエサに替えたとき下痢をしました。
② 緊張した時
 ・車でどこかに連れて行くと、慣れていないせいか
  必ず下痢をします。
 ・病院に連れて行くと緊張からその日は下痢に
  なりやすくなります。
③ 食事の後すぐ飛び回った時
 ・食事をしてからすぐに激しい遊びなどをすると
  もどしたり下痢をしたりします。
④ 食欲がないとき
 ・食欲がなく、あまり食べていないとき
  胃酸が強く黄色い液体か血の混じった液体を
  吐くことがありました。
⑤ 繊維質の多い物を食べさせた時
 ・さつまいもが好きなので少し多めに食べさせたら
  下痢をしました。

まだまだあったと思いますが、現在思い出せるものを
リストアップしてみました。

以前にも書きましたが、血便や血ゲロを吐いても
それが即病気ということではないようです。

子犬はよく吐くし、よく下痢をします。

お腹を押して、痛がらないようなら、少し様子を
見て、何日も続くようなら獣医さんに連れて
行きましょう。

ワンちゃんの治療代もなかなか高いので、
通常の下痢や嘔吐について覚えておくのも
良いと思います。