最近はどこのスーパーやモールでもペット用品が
充実しています。
私も近くのイオンのペットショップは良く除きます。
何でもそろっているのはよいのですが、ありすぎて
何を選んだらいいのかわからないのがネックです。


まず、お家ですね。中が暗くて暖かいのでケージから出したら必要になりますね。

次はエサですが、年齢や避妊/去勢有無などによって内容が違うため、
ちゃんとチェックしましょう。

ワンちゃんはなかなかグルメなので、いつも同じものだと
食べなくなってしまいます。
そんなときにはドッグフードに好きそうな物を混ぜてあげると食べてくれるかも。
パックや缶など色々ありますので、色々試してみてください。
ちなみに我が家のワンちゃん達は「くさ~い」肝系の缶詰を
暖めていれてあげると食べてくれます。
ちなみに我が家ではこれを「くさくさぷ~ん」と呼んでいます。
「もう少しくさくさぷ~んまぜて~」とか



歯磨きは絶対欠かせませんね!あと毎食後歯磨きガムも揚げています。

我が家のマルプーは涙ヤケするので、お散歩から
帰ったらきれいに拭いてあげています。
でもそれでも白くはなりませんけどね。

お散歩から帰ったら足を拭くのにワンちゃん用のウェットシートを買っています。

我が家のオスのプードル アインちゃんはどこでもおしっこするので、
おしっこシートの消費半端ないです。

トイレは最初はこのようなトイレでやってくれていたのですが、
嫌がってかえって他でするくせがついてしまったので
今は普通のに戻しました。 女の子にはいいかも・・・

おやつやしつけにトリートは必須ですね。
我が家の仔達は「紗」が大好きです。欠かせません。

お散歩用のバッグはペット病院でいただいたものを使っています。
あと、「犬の気持ち」でもらったのもあります。
お散歩の時(特に夏)はのどが渇くのでこまめに
水を与えるようにしています。

おもちゃはモフモフ系とゴムマリ系が大好きなのですが、
これらは消耗品です。
中には1日で中綿がどば~なんてこともあります。


エサいれは、ステンレスのものを購入しましたが
気に入らないようで、陶器に変えました。
舌触りがちがうようです。
そのほかブラシ、くし、ハサミ(大・小)、電動バリカンなどを
そろえました。
服は他のセクションでも紹介しましたが、
子供の服と同じぐらい高くてかわいいのがいっぱいあります。
買いすぎに気をつけましょう。
私は最近購入する場合、メルカリやヤフオクで
ほしいものがないかをチェックしてから買うようにしています。