このサイトに出てくるワンちゃんは基本的に3匹です。
我が家のワンちゃんが2匹と妹の家のワンちゃんが一匹です。
我が家のワンちゃんはオスの茶プー(茶色いプードル)の「アイン」ちゃん
5歳になりました。
もう一匹はメスのマルプー(マルチーズ)の「ハル」ちゃんです。
家に来たときはこんな感じでした。
アインちゃんは購入時には両親が小さいので3kgぐらいになる
と言われていましたが、今は立派に5kg越えです。
ハルちゃんは3.2kgですが、どちらかというと食欲はハルちゃんの
方が旺盛で、アインちゃんが食が細いため、残したエサを
横取りしようといつも虎視眈々と狙っています。
今年3歳になりました。
おりこうなのはハルちゃんで、おしっこもウンチもすべきところで
ちゃんと出来ます。
アインちゃんは少しおバカで、いつもトイレシートから少しはずして
おしっこをします。
床はフロアリングで、歩きにくいのでカーペットを敷いていましたが、
あまり洗濯ばかりしなければならないため、今は四角い30cm四方の
カーペットを敷いて、やられてしまったところだけ洗濯するように
しています。
アインちゃんがやってきたときプードルの老犬「キャッシー君」オスが
いたのですが、もう遊ぶ力もなく、アインちゃんがすぐにキャッシー君よりも
大きくなってしまったので、犬嫌いになってしまったようです。
ちなみに人間は大好きです。
ハルちゃんもコレを見習って、犬を見るとほえるあんぽんたんに
なってしまいました。
ちなみにアインちゃんは顔が長いので、奈良の鹿にそっくりです。
もう一匹の主人公の「リン」ちゃんもマルプー(メス)で、
はるちゃんと同じ時期に同じペットショップで購入しました。
似ていますが姉妹ではありません。(一番向こう)
リンちゃんはアインちゃんやハルちゃんよりおりこうで、
「お留守番お願いね」というと自分の家に入っていきます。
また、他の犬とも仲がよく、おしっこやウンチもちゃんと
おトイレでできます。
いったいなにがどうちがってしまったんでしょうね~。
この3匹を育てる工程で色々なことがありました。
また今後も色々なことが起こると思いますが、そういった経験を
書いていこうと思っています。
コメントを残す