月別アーカイブ: 2018年6月

犬とおもちゃ(賢いリンちゃん)

犬も、その仔によっておもちゃの好き嫌いがバラバラです。

アインちゃんは手にはめるぬいぐるみや座布団が大好きで、
よく引っ張り合いをしてあげます。

ハルちゃんは靴下が大好きで、やっぱり引っ張り合いが
したいと持ってきます。
(わざわざ購入した専用の縄には見向きもしませんが)

親戚の家のリンちゃんはおりこうさんで、色々なおもちゃで
遊びます。

また、丸井ボール型のおやつがはいるのも好きで、
ボーロなどを入れてあげると、取れるまで遊んでいます。
(賢いからすぐ取っちゃうんですけどね)

そんなリンちゃんは低めの台に置かれたおもちゃから
自分が遊びたいものを持ってきて遊んでいます。

アインちゃんとハルちゃんはそんな芸当はできないので、
いつもすごいおりこうさんと思って感心しています。

IMG_0336  IMG_0337
おもちゃを選ぶリンちゃん

リンちゃんはおりこうさんで、色々な事をすぐに覚えるし、
おしっこやうんちもかならず外でするので、
家の人が帰って来るまで待っているのですが、
(返って来ると出してくれるようにベランダの窓をガリガリ
します)

アインちゃんは何度しつけてもどこでもおしっこやうんちを
します。

しかもこっちの顔をじーっと見ながら。

「わざとやっとんのかなこいつ」と思ったりもしますが、
出かける時には部屋中におトイレシートを敷いていきます。

それでも、おトイレシートから半分漏らすだけなら
まだかわいいのですが、全然敷いていないところにするのには
まいってしまいます。

匂いのスプレーや、足を上げておしっこをかけられる棒を
買ってきて使ってみましたが、見事に当て外れで
現状参ったという感じです。

ハルちゃんはどちらかと言うとおりこうさんなのですが、
アインちゃんの真似をして、だんだん変なところで
おしっこやうんちをするようになってきてしまいました。

犬も先輩からの学習能力があるんですね。ネガティブな
学習ですけど。<笑>

何とかちゃんとトイレでおしっこをするようにしつけたいです。

ハルちゃんのアレルギーがひどい件

ハルちゃんはまるで人間並みにアレルギーになります。

ハサミ負けやバリカン負け、
食べ物も、いったい何にアレルギーがあるのか
分かりませんが・・・

よく色々なところを掻いて、血がにじんでいたりします。

中でも、耳の中はよく赤くなって掻いているので
見てみると、真っ赤になって血がにじんでいることが
よくあります。

耳1   mimi1
アレルギー時と通常時 比較

何度も獣医さんに診てもらうと、そのたびに、
「この仔は」アレルギーが出やすいので、なるべく
アレルギーフリーの餌をあげて下さい。」と言われます。

不妊手術を受けているので、低カロリーのドッグフード*を
与えている上、今度は理由もわからないアレルギーのために
やっと食べてくれるドッグフードをみつけたのに、
あまり変えたくありません。
  *低カロリーは通常まずい

そこで先生に相談したところ、耳のアレルギーは
どうやら菌によるものらしいので、

なるべく風通しを良くするために、毛を抜いてやるように
言われました。

でも自分で(素人が)綿棒などで掃除するのはあまりよくない
とのことでした。(傷

そこで、こんどから耳を掻いて赤くなったときのために
お薬をもらってきました。

DSC_0048-1376x774

獣医さんが使っていたのは依然と同じゼリー状のお薬でしがた、
家でやるのは、水っぽい物で、一滴耳の奥に垂らして、
耳の根本のほうをよくもんであげるようにいわれました。

犬の耳 真っ赤
獣医さんがつけてくれる薬

そういえば、耳の中が赤くなった時、鼻を近づけると
ちょっと酸っぱい匂いがします。

これは、納豆菌などの酵母菌の一種なのだそうです。

これでパンを発酵させられるんかいな?

これからはもっと気を付けて、耳毛を抜いてあげるように
するつもりです。

ワンちゃんとお泊りするなら狂犬病の予防注射は必須

これまでは毎年岐阜古川の近くのステラフェリスに行っていましたが、
ご夫婦で経営されていましたが、奥さんの銚子が悪いとかで、ホテルを
たたんでしまわれました。

ステラRenderedContent-1C33FA5E-4399-4AC1-8395-1C777F92116B

困って色々さがしてみた結果新しいところがみつかりました。

ところで、ワンちゃんを連れて行くと大抵要求されるのが、
ワクチンや狂犬病の予防接種の証明書です。

これらを忘れると入れてもらえないこともあるので、
一緒にお出かけするときは必ず携帯するようにしましょう。

ペットホテルなども大抵他の犬との接触が予想される場所では
見せるように言われるので、忘れないようにしましょう。

予防接種(6種混合や8種混合*や狂犬病)は必ず毎年同じ時期に
打ちましょう。

*6種混合ワクチンは

   ・犬ジステンパー
   ・犬伝染性肝炎
   ・犬伝染性喉頭気管炎
   ・犬パラインフルエンザ
   ・パルボウイルス感染症
   ・犬コロナウイルス感染症

の6種類を予防できます。 

以上6種のウイルス感染症に 犬レプトスピラ感染症 
(イクテロヘモラジーとカニコーラ)を 追加したワクチンが 
8種混合ワクチンです。 

6種のウイルス感染症は犬の間で広がる感染性が高い病気です。 

中でもジステンパーやパルボウイルス感染症は死亡率も高いことが 
知られています。 

レプトスピラ感染症はネズミが媒介する細菌性の伝染病です。 

普段はネズミの体の中に潜んでいますが、 ネズミが草むらや 
水たまりで排泄した際にその一帯を細菌で汚染し、 
犬や人にも感染する病気です。 

接種方/o法は6種混合ワクチンも8種混合ワクチンも同じです。 

母親から初乳を介して摂取した免疫がなくなる生後1〜4カ月齢の間に 
2回〜3回接種します。 

2年目からは1年に1回の接種となります。 

生活環境に合った ワクチンを獣医師と相談の上選びましょう。

我が家の場合はかかりつけの獣医さんがあるので、そちらから
毎年割引券付きのハガキがやってきます。

それを持って8種混合を売ってもらった後、2週間後に
今度は狂犬病の予防接種をしてもらいます。

予防接種

狂犬病のワクチンはそれほど高額ではないのですが、
(大体3000円ぐらい)
8種混合は、健康診断(血液検査とレントゲン検査も
一緒にお願いしていて、しかも蚤やダニ除けの薬をいただくので
一匹分で大体3万円ぐらいになります。

薬は体の大きさによっても違いますが、1匹につき8か月分(8個)で
小さいハルちゃんでも1個2,352円(値引き後)なので、
それだけでも18,000円以上になってしまいます。

我が家は2頭なので、これだけで6万円と大出費です(正直大変です。)

でもこれがないとどこにも連れていけないので、毎年ちゃんと
受けています。

RenderedContent-9EAFBC18-9FC2-4EFE-ACF4-06CC793AD62A
錠剤で試しましたがなかなか飲ませにくいです。

RenderedContent-C170A474-A0CC-45F1-91D5-B998AEDD3764 RenderedContent-82E7CC53-F643-4E7B-95DA-04C24968285B
お肉の塊のような薬はおやつのように食べてくれます。

もちろん保険はききませんのであしからず。

P1040111
8種混合の領収書。薬代にびっくり!

アインちゃんがすごい下痢しました

DSC_0044-774x1376

先週一週間我が家のアインちゃんがひどい下痢をしました。お散歩の時にうんちを4回しました。

最初は柔らかい(形がかろうじてあり)でしたが、あとになればなるほど水っぽく、最後のはたんのようにほぼ透明なゼリー状のうんちでした。

一緒に飼っているハルちゃんは何ともないので原因不明です。

獣医さんにつれていってもよかったんですが、最近ゲロを吐いたときにつれていったばかりで血液検査もレントゲンもなんともなかったのでしばらく様子を見ることにしました。

獣医さんがいつもやるように首の皮(肉)を引っ張ってみて戻りが遅いと脱水症状を起こしているのですが、すぐに戻るので、全然大丈夫。

食欲がそんなにないのでなるべく腸によい(固形物で無い)ものを食べさせてみました。

小さいときから案外下痢はするので、獣医さんからヤバい下痢について聞いています。

1、脱水症状をおこしている。
2、お腹全体を押してみて痛がる。
3、新ビオフェルミンS細粒が効かない。

犬用のビオフェルミンもありますが、手に入りにくいので人間用の新ビオフェルミンSを使っています。これには、専用の小さな軽量スプーンがついているので便利です。

アインちゃんの場合は5.5kgなのでスプーンに約半分を与えます。

楽天で購入

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新ビオフェルミンSプラス細粒(45g)【ビオフェルミン】
価格:1188円(税込、送料別) (2021/12/22時点)

アマゾンで購入

  
食べ物に混ぜてもよいのですが、私は粉を食前に
そのまま口を開けさせて放り込みます。

人間用のお薬なのでなめてみましたが、小麦粉に
ちょっと甘味をつけたような味なのでワンちゃんも
いやがりません。

ご飯の前に与えます。

とにかくカロリーと水分が必要なので、無糖のヨーグルトに
あまざけを1/3ぐらい入れて与えます。

固形物を与えていないのでそれほどうんちはしませんが
それでも2日ほどは下痢が続きました。

3日目からはいつもの1/3位の餌に犬用カロリーエースと
水を入れてレンジでチンして柔らかくしたものを与えました。

DSC_0043-774x1376
液体状のカロリーエース
何も食べたがらない時の脱水症状が出た時に
欠かせません。

この時も新ビオフェルミンSはかかしませんでした。

4日目にはまだ少し柔らかいが固形のうんちになりました。

現在1週間目ですが、もう全く普通のうんちです。

新ビオフェルミンSは5日間朝晩与えました。

ビオフェルミンには犬用もありますがなかなか売っているところが見当たりません。

獣医さんに聞いたところ人間用の新ビオフェルミンSで問題ないし、毒になるものは入っていないので少々多目にあげちゃっても、問題はないとのことでした。

注意点は、脱水症状を起こしていたり、お腹を押していたがったり、2、3日新ビオフェルミンSを与えても改善が見られない場合は、ちゃんと獣医さんに行って下さいね。

アインちゃんの場合はお腹が弱いことがあらかじめわかっているのと、獣医さんに相談してあるのでこのようにしていますが、子犬の場合やはじめての場合は、ウイルス性だったり何か口に入れてしまった場合もあるので、ちゃんと獣医さんに聞いてくださいね。

ワンちゃんの涙やけの話

今年4歳になったハルちゃんですが、
涙やけがどんどんひどくなってきました。

IMG_0765 DSC_0043-774x1376
赤ちゃんの時のハルちゃんと今のハルちゃん

ずっと気になっていたので、ネットで調べては色々な
サプリや塗り薬、専用のドッグフード、スプレー
獣医さんで処方していただいた目薬など、ありとあらゆるものを
試してみました。

また涙やけの原因として下のようなことが考えられるというので
獣医さんにも相談してみました。

1.目にゴミや毛が入った場合
2.涙腺、涙管等、器官的なトラブルがある場合
3.花粉症や食物アレルギーなど体質的な問題
4.排泄(おしっこ)環境のトラブル
5.食物が合わず、涙腺を詰まらせている

とにかく涙の量が半端なく、いつも目頭のあたりが濡れているので
一日に何度も拭いてあげます。

ちなみに今は銅の力で涙やけが取れるというので購入した
スプレーを一日1回すりこんで、拭いています。
DSC_0032-774x1376

最近では、トリミングをしてもらった後で目頭の皮膚を見ると
なんだか茶色くなっているのが分かります。

以前は、このような涙やけの犬を見ると、ちゃんと
飼い主さんがちゃんと面倒をみていないのかな~なんて
思っていましたが、いざ自分事になると「そんなことないのに~」
と言って回りたい気分です。

最近見つけた方法で、ホウ酸水で拭いてあげる方法が
あるそうです。

ホウ酸水の作り方
 <<材料>> 
・ 薬局方ホウ酸 3g
・精製水 150ml
  …ホウ酸水の濃度は必ず2%以下になるように作る。

<<作り方・保存方法>>
・ 精製水を60度に温めホウ酸3gを溶かす。
・ 密閉できる容器で冷蔵庫保管し、2週間以内に使いきる。

この方法を一度試してみようと思います。

ハルちゃんのオメメがきれいになるまであきらめずに頑張ります。

ワンちゃんの歯が折れたら

いつもきちんと歯の手入れをしていたアインちゃんの歯が
折れていました。

折れたのは犬歯の横の歯です。

このところ続けて折れたので、心配になって獣医さんのところに
連れて行きました。

DSC_0041-774x1376  DSC_0039-774x1376
向かって左の犬歯の内側2本が折れました。

アインちゃんは歯並びがかなり悪く、あまり硬いものが上手に噛めません。

ちなみにハルちゃんはとっても歯並びがよく、歯もキレイと
獣医さんに褒められます。
DSC_0037-1376x774
ハルちゃんの歯並び

最近は固い牛の爪も与えるのをやめていたので原因はわからないのですが、
獣医さんが言うには、犬歯の横のもう一つ横の歯は、ずいぶん基の方から
折れているので、神経がむき出しになっていて、痛いはずだとおっしゃるのですが、
現在は別に餌を食べていても痛いそぶりはありません。

そこで、獣医さんにこの歯を抜くべきか、はたまた何かをかぶせることが
できるのか聞いてみました。

そしたら、痛がったり晴れてくるようなことがあるまでは
このままでいいとのことでした。

アインちゃんも、もう6歳になるので、なんだか心配ですが、
(なぜ折れたのか原因もわからないので)
「とりあえずはこのまま」と言われたので、しばらくは
様子見にしようと思います。

折角毎日歯を清潔にして、なるべく歯石がたまったり虫歯に
ならないようにしてきたのに、ちょっと悔しいきがします。

このまま痛くなったり、腫れてきたりしないことを祈って
せっせと歯磨きを続けていこうと思っています。

毎年の混合8種と薬と狂犬病の予防接種

今年も我が家のワンちゃんたちの混合8種と狂犬病注射の
時期になりました。

混合8種の注射を打ってもらうときについでに
フィラリアのチェックを勧められたのでお願いしました。

2頭分で63,084円ととても高額だったんです。

ワクチンに関しては待合室に掛かっている料金表を
見る限り、8,000円のはずなのですが、

IMG_0473

高額なのは8個ずつの飲み薬なんです。

毎年いただくお肉の味のするお薬なんですが、
アインちゃんの分は1粒2,487円x8個で19,896円+税
ハルちゃんの分は1粒2,352円x8個で18,816円+税

RenderedContent-C170A474-A0CC-45F1-91D5-B998AEDD3764

ワクチンは15%引きでも6,800円x2頭+税とまたこれも高額です。

アインちゃんは先日あまり吐くので診てもらったばかり、
しかも保険で70%カバーしているのに20,832円も払ったばかり

まだ2週間後には狂犬病の注射を打たなければいけないので
(これらは保険不適用です)
また支払いが増えます。

でも予防接種やワクチンの証明がないと、ワンちゃんと行ける
ホテルやドッグランに入れてもらえないのでどうしても
打たなければいけないんです。

保険がきく診察にしても、我が家のワンちゃんたちが入っている
IPETという保険は、年とともに料金が上がっていくんです。

ワンちゃん達はかわいいので決してお金を惜しんだりは
しませんが、それにしても何とかならないんですかね。

ペット医療の制度が変わるのを心待ちにするばかりの
今日この頃です。